世界農業遺産「能登の里山里海」
2011年6月に「能登の里山里海」は国連食糧農業機関(FAO)により世界農業遺産(Globally Important Agricultural Heritage Systems: GIAHS)に認定されました。自然と共存する能登に生きる人々の営み、受け継がれてきた農村・漁村文化、保全されてきた自然景観やお祭り、輪島塗などの伝統文化など能登には古き良き日本にたくさんふれあうことができます。
のとじま水族館
七尾市能登島曲町15部40
ジンベイザメ、イルカ、アシカなど人気ものたちだけじゃない。真鯛、ブリ、ヒトデやウニまで、能登近海の様々な海洋生物に出会えます。
石川県能登島ガラス美術館
七尾市能登島向田町125-10
能登では漁業用品などに古くからガラスを使っていました。近隣にはガラス工房もあり、おみやげ品の購入、体験もできます。
能登島ダイビングリゾート
七尾市能登島野崎町89-17
美しい能登の海をダイビングしよう!
のと鉄道
七尾湾海岸沿い
のんびりゆったりと能登の観光を楽しめるローカル線です。七尾湾を眺めながら気軽に鉄道の旅はいかがですか?
和倉温泉
七尾市和倉町
開湯から1200年の歴史を持つ和倉温泉は能登島に渡る「能登島大橋」のすぐたもとに位置します。
山の寺寺院群
七尾市小島町
前田利家が小丸山城を守るために作られた寺院群。良い散歩コースです。
氣多大社
羽咋市寺家町ク1
気多信仰の中心となっており、縁結びの御利益があるそうです。
妙成寺
羽咋市滝谷町ヨ-1
北陸地域における日蓮宗総本山です。国指定重要文化財の五重塔は見ものです。
須曽蝦夷穴古墳
七尾市能登島須曽町
須曽の山中に作られており、眼下には七尾湾南湾が広がります。
七尾城跡
七尾市古府町、古屋敷町、竹町
日本3大山城の一つ。歩くと3時間をゆうに超えるほどの広大なお城です。
能登国分寺跡
七尾市国分町、古府町
843年に建立された。国指定史跡。復元工事も進められており、いかに七尾が古い歴史を持つかを実感できます。
野生イルカの住む入り江
能登島向田町そわじ海岸近く
能登島北湾には野生イルカが住み着いていてイルカウォッチングにたくさんの人が訪れます。
能登金剛
羽咋郡志賀町海岸線
巌門、窓岩、関の鼻、ヤセの断崖など自然の芸術が海岸線を走っていると次々と現れます。
七尾湾
能登半島内海一帯
能登島・和倉・九十九湾・見附島、、七尾の海はまさに観光スポットばかりです。思う存分観光をお楽しみください。
能登島大橋
七尾市和倉町-能登島
まるでカモメがはばたくような形をした橋です。能登島への交通に便利です。